
湘南美容クリニックでケミカルピーリングとイオン導入を体験してきた
立川院
施術箇所 | 顔 | 4回目 |
時間 | 40分 | 施術は約30分 |
お金 | 10,530円 | 10,530円 ( ケミカルピーリング4,860円、イオン導入5,670円 ) |
総合評価 ★★★☆☆
ググっても口コミが少なかったのでレポします!
・2018年3月の情報
・一個人の感想
・写真加工済み ( 内緒で撮っているため )
※ 院内の張り紙に「ブログやSNSなどへの写真投稿は禁止です」との注意書きがあったので
写真を載せるのはやめます
施術について詳しく書いているのは1回目、2回目です
当日の流れ①~受付から施術準備まで~
【受付】
もう4回目なので流れ作業的な感じで ( 良い意味で )

相変わらず混んでいて待合室はまた満員
二重整形のカウンセリングに来たと思われる父と子、何の施術を受けるのか気になる年配の男性…
色々な方がいました
7組いて半分は男性、若い男性が多かったですね
※ これから春休みになるので学生の方が増えて、脱毛の方も増えて予約が取りにくくなる
【施術の準備】
洗顔をして ( 洗顔料がピンクの容器のモノに変わっていた )
待合室で待機
今回はあまり待たされることもなくすぐに呼ばれました
当日の流れ②~施術のこと~
【施術】
❶ ケミカルピーリング ( 約10分 )
ピーリング剤を5分間塗って拭き取り
最近花粉のせいで (?) お肌が少し荒れているのもあってか

これまでは拭き取りの段階でピリピリを感じていたのですが
今回は塗ってマッサージしている段階
拭き取りの段階ではさらにピリピリ!
今回気になったこと
・タオルが濡れていた
施術を開始する前の「頭をタオルで巻く時点」で既にタオルが濡れていました…
え、まさかの使いまわし…?
・化粧品が合わない?
メイクしようとしたら白いカスみたいなのがポロポロ出てきて無理でした (笑)
↑ よく観察していたらわかった
❷ イオン導入 ( エレクトロポレーション ) ( 約20分 )
ビタミンC、4回目
今回の看護師さんは2周
お肌の調子があまりよくないのか痛みを感じやすかったです
ピリピリして痛い
当日の流れ③~施術後~
【帰り】
パウダールームで前髪だけセットして帰宅
総評
★★★☆☆
” 回数を重ねる度に効果を実感している ” のは確かですが
花粉のせいなのか、ただの肌荒れなのか
施術時に「痛みを感じ」、施術後に「赤みが出た」ので

次の予約は3月中旬にしましたが
紫外線対策が不安なのと ( タオルは使いまわしかも知れないのが引っかかる ) ため
今回で一旦終了しようかな~と思っています
代わりに湘南で買える飲む日焼け止め ( ヘリオケア ) を購入する予定
最近よくTwitterなどで湘南のことを調べているのですが…「安かろう悪かろう」という意見も結構見かけます
使えるポイントがあるからやっている部分も大きいので
違うクリニックでお試ししてみてもいいのかも知れません ( 比較対象として )
やらないよりはやる方が良いのは確かです!
レトカナ
▼ 湘南美容クリニック ( 全国に50院以上の業界最大手 )
メニュー | ケミカルピーリング、イオン導入 |
通院ペース | ケミカルピーリングは2週間に1回~、1クール5回、イオン導入は毎日でもOK |
推奨回数 | 5回以上、継続すると◎ |
予約キャンセル | 2日前の23時間までは無料、それ以降は3,000円 |
顔のシェービング代 | レーザーを当てないので必要なし |
その他 | 5回や10回コースだと多少安くなる、解約手数料無料 |
施術名:ケミカルピーリング
施術の説明:薬剤の力で皮膚の角質層~表皮上層部を剥がれやすくし、肌のターンオーバー(入れ替え)を正常化・促進します。
施術の副作用(リスク):レーザーや薬剤により発赤、熱感、痒み、痛み、ピリピリ感、乾燥が生じます。これらは1~2週間程続くことがあります。
施術の価格:4,860円~56,290円( 引用元:湘南美容クリニック公式サイト )
施術名:イオン導入(エレクトロポレーション)
施術の説明:肌に有効成分を添付し、その上から専用の機器を使って肌に微弱な電流を流すことによって、美容有効成分を肌のより奥深くに浸透させる施術です。
施術の副作用(リスク):電気や薬剤によるアレルギー反応によって、発赤、熱感、痒み、痛み、ヒリヒリと熱く感じる状態,腫れ、発疹がおこることがあります。稀に凍傷や低温火傷(発赤、水泡、痂皮の形成)や、色素沈着が生じることがあります。
施術の価格:6,070円~119,880円( 引用元:湘南美容クリニック公式サイト )
経過はこちら
【参考】今回はまあまあでした