クリニックでの美容医療メニュー
これまで
フォトRFアドバンスとイオン導入 | ||
2017/11下 | 体験レポ① | |
⇒ 好み / 優先順位 / 予算の関係で継続せず |
ケミカルピーリングとイオン導入 | ||
2018/1下 | 体験レポ① | |
2018/2上 | 体験レポ② | |
2018/2下 | 体験レポ③ | |
2018/3上 | 体験レポ④ | |
⇒ 紫外線対策が気になってきたので中断? | ||
2018/5下 | ⑤ | |
2018/10中 | ⑥ | |
⇒ お肌の調子が良いので継続しないかも? |
ケミカルピーリングとイオン導入は継続していけたらいいな~と思っていますが
紫外線対策に不安があるので3月~9月はお休みします
→ 5月末に1回やった
▼ フォトRFアドバンスなどのレーザー治療も秋~冬がおすすめらしいです
ケミカルピーリング、「毛穴」への効果はいまいち…でも肌質改善には◎
ポツンとニキビができにくくなったり、肌荒れが減ったりしたので
今後は
・お肌の調子が気になったらイオン導入?
・秋~冬の作戦を考える ( ケミカルピーリングかフォトRFアドバンスか )
フォトRF、キャンペーンの時に契約すれば39,800円と安く済むけど、眩しくて目に悪そうなんですよね…
3月~9月の間は特に紫外線対策を

頑張る
今年から新たに導入するのは
- 皮膚科推奨の飲む日焼け止め「ヘリオケア」
通院している湘南でゲット!お花見やイベントなどで長時間外にいる時に飲む
もしかしたら気休め程度…かもしれませんが一定期間飲んでみます
強化したい習慣
- 最強の日傘「サンバリア100」の導入
この前日傘をなくしたので (泣) 次は話題のサンバリアを買いたい
現在入荷待ちです
13,500円もしたので大切に使います
- 「クレンジング不要」のベースメイクの継続
昨年の12月頃にクレンジングをやめてから調子が良い!
最初に試したのはナチュラグラッセ
( 左からBBクリーム、トライアルセットの下地とパウダー )
SPFも高くておすすめです
【追記】2018/7/9
ずっと気になっていたETVOS ( エトヴォス ) のスタータキットを試してみることに
【追記】2018/7/30
- トマトをさらにたくさん食べる (笑)
トマトジュースを飲めないのがイタイ
日焼け止めの見直しも進めていきたいな~!

やることがたくさん
スポンサーリンク