入荷待ちから
やっと手に入れました~!
サンバリア100の日傘
痛い出費だけど【投資】と考える
日傘歴は十数年ですが ( 高校時代から愛用 )
これまではずっと
プラザや雑貨屋さんで買える「お手頃な日傘」を使っていました
大体3,000円くらいのモノを1年ごとに買い換え
対してサンバリアは1万越えなので

雨傘の予算も5,000円程度、1万円越えの傘は買ったことがない…
私にとっては高い買い物ですが
「投資」と考えれば安いかも知れません
というのも、
できたシミをレーザーで治療するのは思ったよりも時間もお金も掛かるので
シミができないように

( 薄いシミが頬にチラホラ → 1個1個レーザーで焼く治療は向かない )
日傘をさす習慣はあるので苦にならないけど…
無くさないようにしないと
今月の頭に電車に置き忘れてしまって結局戻ってこなかった
2段折りフロストを選んだ理由
⇒ 消去法
洋服に合わせやすい【無地】
手持ち部分が【シンプルなデザイン】
フリルが付いていたり、ストライプやボーダーなどの柄はNGで
手持ち部分が竹は嫌
サイズ別に見ていったところ
・ロングでは全て手持ち部分が竹
・ミドルでは柄かフリルしかない
・ショートでは無地の黒が候補
・2段折りたたみでは無地の黒かフロストのグレーが候補
・3段折りたたみでは無地の黒かフロストのグレーが候補
↓
3段折りたたみは面倒くさいので却下 (笑)
でも一番人気みたいで全部売り切れで入荷待ちです ( 4/3現在 )
色はグレーの方が重くない、※手持ち部分がすっきりした棒の方が良さそう
※ 手持ちが手すりにかけれるタイプだと忘れる可能性があるし持ち運びに不便?
↓
2段折りたたみ
フロストのグレーに決定しました♡

フロストのブルーにも惹かれたけど汚れが目立ちそうでやめた
これは完全に個人の好みですね
思ったよりも大きくて涼しい
色もデザインも
満足のいくモノが購入できたので

ただ
想像していたよりも大きいしかさばる~!
バッグに入れて持ち運ぶ~となるとちょっと大きいですね
飛び出しそう
また、生地が分厚いので巻いた時でも若干太め
外で使ってみたら
今まで使っていた日傘とは全然違いました~!
・今までの日傘 ( 3,000円 )

・サンバリア ( 13,500円 )

写真ではよくわかりませんが
・傘の中は真っ暗
・とても涼しい
⇒ 守られている感がすごい

1%の違いがここまで影響するとは…
《 余談 》
入金した2時間後には発送の連絡が来て
翌日には届きました (東京)

修理などのアフターサービスも充実しているので
高級日傘だけど一度使ってみる価値はあるのかな~と思います
近くに直営店があって、実物を見ることができたら嬉しかったな
・
・
・
実は初期不良で交換してもらったのですが
メールの返信も早いし、すぐに交換品を送ってくれたので
週末のお出掛けに間に合いました

お詫びのお手紙などが入っていなかったのが少し気になったけど (小声)
モテクリエイターのゆうこすさんや人気インスタグラマーの方々
Twitterの有名美容アカウントの方々が
「サンバリア良き♡」とおすすめしているので
どんどん売り切れています
【参考】ゆうこすモテちゃんねる「今年のおすすめUVケアアイテム全部紹介!」
気になる方は早めにチェックですね!
サンバリア100公式サイト
【追記】2018/7/18
濱田マサルさんの「読む」美容事典の中にも発見!

【追記】2018/10/17
サンバリアさんからのメール

※11月1日~2月3日迄、来シーズンの準備の為、販売を休止さ
せて頂きます。
年末年始等に、紫外線の強い地域への旅行を計画されておられるお客様には
是非、10月末までのご購入をご検討いただきます様、お願い申し上げます。