UVエッセンスでは456円の差が!
今年の日焼け止めは
キュレルの「UVエッセンスB」にしたのですが

購入する際に
いくつかのドラッグストアや楽天、Yahooショッピングを比較したら
OSドラッグが

キュレルの商品ってお値引きされることが少なくて
定価が多いんですよね…
なので割引きされていると嬉しい (笑)
購入したUVエッセンスの場合は
* | 定価 | 15%OFF | OSドラッグ |
---|---|---|---|
UVエッセンス | 1,620円 | 1,377円 | ※ 1,164円 |
※ OSドラッグ立川店の場合
定価より456円も安い~!

なるべく5~15%OFFの時に買うようにしているのですが、それでもOSドラッグの方が圧倒的にお安い
( OSドラッグの中でも店舗によって値段が違って、確か渋谷の109近くはもっと安かったような気がする… )
【追記】2018/8/2
渋谷店ではUVエッセンスが1,134円でした~!安い
キュレル商品の比較 ( 立川店の場合 )
他のキュレル商品で比較してみると
《 スキンケア 》
* | 定価 | OSドラッグ | 割引額 |
---|---|---|---|
乳液 120ml | 1,944円 | 1,348円 | ー596円 |
クリームF 90g | 1,620円 | 1,218円 | ー402円 |
美容液 40g | 2,484円 | 1,780円 | ー704円 |
保湿クリーム 40g | 2,484円 | 1,877円 | ー607円 |
化粧水Ⅰ~Ⅲ 150ml | 1,944円 | 1,348円 | ー596円 |
と て も お 安 い
《 美白シリーズ 》
* | 定価 | OSドラッグ | 割引額 |
---|---|---|---|
化粧水Ⅰ~Ⅲ 140ml | 2,484円 | 1,800円 | ー684円 |
美白クリーム 40g | 2,484円 | 2,181円 | ー303円 |
同じく
と て も お 安 い
ハンドソープや入浴剤などもお得です~!
( 気になる方は画像でご確認ください )
随 時 更 新
立川店 ( 2018/7 )


吉祥寺店 ( 2018/9 )

新宿西口店 ( 2018/11 )



→ 店舗によって価格、品揃えが違うのですが
少しでもご参考になれば!(基本お安い)
OSドラッグとは?
- 本社は大阪にあり、店舗は駅前や商店街などに多い
どこの店舗もアクセスは良さそうですね
2018年7月現在で58店舗!
▼ OSドラッグの公式HPを参考に
・大阪27 ( 庄内店、駒川店、粉浜店、四貫島店、高槻店、新船場店、ミナミ店、京阪千林店、天満店、心斎橋店、JR高槻店、京橋店、新千林店、香里園店、喜連瓜破店、十三店、江坂店、八尾店、鶴見店、天王寺店、新駒川店、梅田店、森ノ宮店、黒門店、泉大津店、豊中ロマンチック街道店、枚方店 )
・兵庫11 ( 三和店、東山店、塚口駅前店、三宮店、元町店、尼崎店、神戸店、垂水店、西神中央店、名谷店、岡本店 )
・京都4 ( 四条河原店、三条店、大手筋店、寺町店 )
・東京12 ( 中野店、渋谷店、新宿店、新宿西口店、立川店、上野店、町田店、巣鴨店、吉祥寺店、赤羽店、武蔵小山店、原宿店 )
・神奈川3 ( 横浜店、川崎店、大船店 )
・埼玉1 ( 川越店 )
大阪に多い~!
いいな*
- 安さの秘密はムダを省いているから?
→ お値引きで消費者に還元
多くのドラッグストアにある「ポイントカード」や「クーポン」はなく
「チラシや広告」などは打っていません
店内は雑然としていて ( ごちゃごちゃ感あり )
比較的小さめですが… (笑)
いつも

個人的には一時的な○%OFFやクーポンよりも嬉しい
私が思うOSドラッグの良いところ、いまいちなところ
【○】
・安い ( 掘り出し物を探すみたいな感覚 (笑) )
・サンプルや絆創膏がもらえる時がある
・店員さんが親切
【△】
・時間帯によっては店内が混み込み
・品揃えがイマイチ → 店舗によって異なる
・店舗が関西と関東の一部にしかない
キュレル以外の商品も全体的に安いので
お出掛けした際、近くにあったらぜひ立ち寄ってみてください
今どき珍しい昔ながらの薬局って感じですが

メイク用品をお試ししたい場合や色々な商品をゆっくり見たい場合は少しキツイかも…
( 再びキュレルの話 ) 通販で買うならKENKO EXPRESSが◎
店舗で直接キュレルを買うなら
「OSドラッグ」がおすすめなのですが
通販なら
「KENKO EXPRESS ( ケンコーエクスプレス )」が安くて良いですよ~!

▼ 楽天市場とYahooショッピングの両方にあります
通販の場合は別途送料がかかることが多くてあまり利用しないけど…
健康エクスプレスは送料がお得
例えば
ここ1年くらい使っているキュレルの「クリームF 35g」の定価は594円ですが
( 私が行ったことがあるOSドラッグでは売っていなかった… )
吉祥寺店や新宿西口店で売っていました~!
ケンコーエクスプレスでは422円
【追記】2018/11/17
クリームF 35g (チューブタイプ) は終売になってしまいました~!売り切れ続出

気になる送料は
・
・
・
80円 ( メール便 )
→ 合計で502円なので約90円も安い
商品の大きさにもよるのですが
「小さめサイズの商品の送料は80円」のため

【送料80円でいけるモノ】
美容液40g / BBクリーム 35g / リップクリーム / パウダーファンデーション / 日焼け止め各種など
【残念ながら送料500円のモノ】
化粧水各種 / 乳液 / シャンプーやコンディショナーなど
→ 5,400円以上なら無料、定価からのお値引きがあるのでトータルで安くなる場合もあり
(注) まとめ買いをした場合は「個数×送料」になるところがマイナス点ですね ( 例えば3個買ったら送料は240円 )
こんな感じで
楽天でもYahooショッピングでも同じ価格です
⇩
《 楽天のケンコーエクスプレス 》
![]() |
【ゆうメール便!送料80円】花王 キュレル クリーム チューブ 35g(顔・からだ用)【医薬部外品】[乾燥性敏感肌用][curel](保湿ケア 保湿クリーム) 価格:422円 |

《 Yahooショッピングのケンコーエクスプレス 》
【ゆうメール便!送料80円】花王 キュレル クリーム チューブ 35g(顔・からだ用)【医薬部外品】[乾燥性敏感肌用][curel] 税込422円
↓ 他のキュレル商品の検索はこちら ( Yahooショッピング )
ポイントも使えるのでお支払い方法によってはかなりお得になるかも?

▼ 商品の価格や送料などは
2018年7月25日現在の情報です
( 詳細は店舗または各公式サイトでご確認をお願いします )