昨年の12月頃から石鹸で落ちるメイクに変えて
クレンジングはやめました
( アイメイクは石鹸では落とせないのでオイルを使用 )
お肌の調子が良い日が多くなった
ここ数年、お肌が敏感になって

なかなかしっくりくるのものが見つからなくて
色々試す日々…
最近だとシュウウエムラのオイル、カウブランドのミルク、キキメイトのジェルを使っていました
それならいっそのこと「クレンジングをやめてみよう!」と思って
ベースメイクを
クレンジング不要のモノにチェンジ
同時期から
クリニックでの美容医療メニューも始めたので
相乗効果もあったとは思いますが
・
・
・
今月が1番

→ クリニックでの施術は2017/11~2018/3、5までに合計6回、それ以降はやっていません
( 10月からまた再開しようと思っているけど、あんまり色々やらない方が良いのかな?)
クレンジング不要メイクに挑戦したきっかけは…
クレンジングをやめることを推奨している方々いたから
《 BOOK 》
-
「クレンジングをやめたら肌がきれいになった」北島 寿さん著

安達祐実さん可愛い
オーガニックコスメブランド、MiMC ( エムアイエムシー ) の代表 北島寿さんが書かれた本
メイク方法も詳しく書かれていてわかりやすかったです
MiMCはまだ使ったことがないから挑戦してみたいな~!
【参考】
・Amazon クレンジングをやめたら肌がきれいになった 1,512円
- 「肌-の悩みがすべて消えるたった1つの方法」宇津木 龍一さん著
推奨されている宇津木式スキンケア ( 肌断食 ) はできていないのですが
「メイクは石鹸で落とす」を実践
【参考】宇津木先生の本、Amazon
・シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった!
《 BLOG 》
-
京都四条 あいこ皮フ科クリニック 院長ブログ
クレンジング×、純石鹸○
定期的に読んでいる有名ブログです
( 院長 柴亜伊子さんのブログはこちら )
他には
・DRESSのコラム「美しい素肌のために「クレンジングをしない」勇気」猫川舐子さん
や個人ブログを参考にしました
無知すぎて色々と勉強に!
まずはトライアルセットが◎
最初に挑戦した
石鹸で落ちるベースメイクアイテムは
「ナチュラグラッセのトライアルセット 02」

お試しサイズなので小さめ
輝く肌を叶えるメイクアップクリームとパウダーのセット
1本で「素肌が綺麗な人」という印象が叶う『メイクアップ クリーム(ミニ)』に紫外線をカットしながら、ふんわりやわらかな肌に仕上げる『ルースパウダー(ミニ)』がついた、お得なお試しセット。
※ブルーライトをしっかりカット。
※石けんでも落とせます。
※パール配合■セット内容
・ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN ミニ 02 ナチュラルベージュ(いきいきとした自然なツヤ肌)
SPF44 PA+++/15g
・ナチュラグラッセ ルースパウダー ミニ 01 ルーセントベージュ(自然なベージュ)
SPF40 PA+++/パフ付き/3.5g( 引用元:ナチュラグラッセ公式通販サイト )
まず、店舗でサンプルをもらって

数日間試してから

ロフトで購入
メイクアップクリームとルースパウダーで2,376円
( 現品は30gで3,024円、7gで4,536円 )
失敗しても痛くないお値段ですね
次に「ナチュラグラッセのモイスト BBクリーム 01」

これは2本目
くすみや毛穴をカバーし、しっとりうるおうすべすべ肌へ
気になる肌悩みを、1本でしっかりカバー。なめらかなつけ心地ですべすべ肌に仕上げるBBクリーム。
肌の材料となる必須脂肪酸をバランスよく含み、肌に必要なものをバランスよく与える「バオバブ」と、肌の保湿・保護・肌荒れ防止効果に優れた「トウキンセンカ」を配合。デリケートな肌にやさしく働きかけ、健やかに保ちます。\ブルーライトもしっかりカット/
紫外線と同じように肌に影響を与えるといわれているパソコンやスマートフォンから発せられるブルーライトからも肌を守るため、マリーゴールドから抽出された「ルテイン(成分名:キサントフィル/保湿)」を配合。ブルーライトからもしっかり肌を守ります。※石けんでも落とせます。
色:01 ライトベージュ(明るめの肌色)
全3色/SPF43 PA+++内容量:27g( 引用元:ナチュラグラッセ公式通販サイト )
トライアルセットが気に入ったので
渋谷の東急東横線店でタッチアップしてもらって、現品を購入!
27gで3,024円
メイクアップクリームよりもカバー力が強いBBクリームにしました
( 1番明るいライトベージュ01 )
メイクアップクリームとBBクリームの違い
■ メイクアップクリームはかなりツヤ肌になって、薄づき
→ 2色展開 ( 01 ルーセントベージュ、02 ナチュラルベージュ )
■ BBクリームはやや固めのテクスチャーでしっかりカバー
→ 3色展開 ( 01 ライトベージュ、02 ミディアムベージュ、03 ヘルシーベージュ )
※ 両方とも「ブルーライトカット」「石鹸で落ちる」「SPF40程度/PA+++」
最近は「エトヴォスのスターターキット」を頼んだり

( とても豪華な内容!2,000円以内で買えてお得 )
その後
「m.m.mのスキンスムーザー」
「エトヴォスのプレストパウダー」
「アクア・アクアのスティックコンシーラー」に挑戦してみたり

・商品を買うまでの過程 ( 最近慎重になってきた (笑) )
❶ SNSなどで口コミなどの情報収集
❷ 店舗で色味や使用感を試す
→ BAさんがいる店舗でタッチアップしてもらうのがBEST、サンプルをもらうのも○
( ❸ 少量のトライアルセットを購入 )
❸ 現品購入
※ 失敗を少なくするためには❷が大切になってくると思っています
少しでもお肌がきれいになるといいな~!
10月から始める予定の美容医療メニュー、まだ何にするか決まっていない…ケミカルピーリングかレーザーか…