大好きなスチーマー、ナノケアの話 ( 頼れるクレンジング補佐 )

スポンサーリンク

今回は頼りになる「私のクレンジング補佐」

ピンクが可愛い

 

「スチーマーナノケア」をご紹介!

レトカナ
もう手放せない

クレンジングの補佐目的で購入

「クレンジングが一番大事」と言う皮膚科医もいるくらい

美肌になるには、肌の汚れをしっかり落とすことが大切ですよね!

 

ただ

・こするのはNG

・油分を落としすぎるのもNG

など色々な条件もあります…

黒レトカナ
大変だ

 

色々検索していたら

名古屋みさとさんブログでスチーマーという化粧落とし界の革命児の話の記事を見つけて

 

今の私に必要なのはこれだ~!!と

 

スチーマーを使ったクレンジングは

「ディープクレンジング」や「スチームクレンジング」と言われていて

 

・化粧を浮き上がらせる

・毛穴を開かせる

・肌を温める

などの効果が期待できます

 

どんな感じで使っているかというと…

私のスチームクレンジング時間

《 準備 》

・ナノケアスチーマーをセッティング

・冷蔵庫から精製水を取り出す

 

ナノケアは平らな場所で使用、精製水でなくても大丈夫ですが精製水を使っています

Q.[スチーマーナノケア]スチームに使用する水は精製水と水道水のどちらが適していますか?

A. 精製水と水道水どちらでも使用できます。

ただし、水道水の場合は水質によって本体の寿命を短くするおそれがあるため、精製水のご使用をおすすめします。

( 引用元:パナソニック公式サイト よくあるご質問 )

【参考】精製水はたくさん使用

月に8本消費でもコスパ◎~わたしの精製水の使い方~

2017.11.10

 

お風呂に入る直前に6分間スチーム

お化粧を落ちやすくする「補佐としてのスチーマー」

時間を計りながらお部屋で

 

お湯で落ちるタイプのマスカラを使っているのですが

スチーマーのおかげでスルッと取れてしまいます

 

アイシャドウやアイラインは、DHCのオリーブバージンオイルを綿棒につけてOFF

 

湯船につかりながらクレンジング

シャワーだけで済ませられないので ( 年中湯船派 )

お風呂に入ったらすぐにクレンジングします!

 

▼ スチームを当ててから保湿しないでいると肌が乾燥してしまう

 

( 一緒に洗顔も済ます )

 

湯船につかりながら化粧水

乾燥対策ですぐに※化粧水!

※化粧水と言っても「精製水 + グリセリン」です (笑)

 

大体これで終了ですが時間があるときは…

 

お風呂上がりに6分間スチーム

お肌に潤いを与える「あったかリラックススチーマー」

アロマに癒される…

▼ 別売りの「アロマタブレット」でさらにリラックスできる

選べる香りは真正ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム、ティートゥリー、イランイランの5種類

 

買った時にお試しで

レトカナ
ラベンダーが1個ついてきた

何気に嬉しいサービス

 

これをやると

お肌がモチモチになって、化粧水の浸透が良くなる気がします

 

しっかり保湿で終わり

シワやたるみの原因になる乾燥を防ぐために保湿~!

 

クレンジング補佐としてのスチームはほぼ毎日

お風呂上がりのスペシャルスチームは、週2日くらいのペースでやっています

 

あったかくて本当に

レトカナ
気持ちいい

 

スチームの時間は自由に調整できるので便利ですよ~!

( 引用元:パナソニック公式サイト )

※コンパクトタイプの説明です

コンパクトナノケアの好きなところ

私が愛用しているのは一番安くて小さい「コンパクトタイプ」

 

冷スチーマーはなく、温スチーマーだけですがとても気に入っています♡

 

持ち運びしやすい「重さ」と「大きさ」

毎回、使い終わったら本体に残っている水を捨てなくてはならないので

軽くて小さいコンパクトタイプはまだOK

( 手間ですが慣れれば大丈夫だと思います )

らくらく持てます

 

温スチームで十分!

冷たいスチームも気持ちよさそうですが ( 夏は最高だろうな… )

クレンジング補佐が一番の目的なので満足

 

お手入れが楽で操作が簡単

月に1度のお手入れが必要 ⇒ 水を入れてふりふり × 数回でOK

操作はON/OFFのみでわかりやすい

カ・ン・タ・ン

 

自宅でエステのようなお肌ケアができるので

レトカナ
おすすめです♡

スチーマーナノケアは3タイプ

  1. コンパクトタイプ
  2. 2WAYタイプ
  3. W温冷エステタイプ

機能が増えるとお高くなります

 

コンパクトタイプ ( ~15,000円 )

コンパクトで手軽に、簡単エステ

 

・新しいモデル

・昔のモデル

新型は「薄い」ピンク、旧型は「濃い」ピンク

店頭で販売しているのは新型の薄いピンク

口コミ数は旧タイプが多いのでぜひご参考に!

 

2WAYタイプ ( 20,000円前後 )

寝ながらエステも、集中エステも、これひとつ

 

W温冷エステタイプ ( 35,000円前後 )

5つの温冷コースで、肌の仕上がりが選べる、おうちで本格エステ

欲しい機能や予算で選ぶのが◎

プレゼントにも喜ばれそう

 

お肌が乾燥しがちな寒い時期も

レトカナ
スチーマーで乗り切ります
スポンサーリンク
スポンサーリンク