7年間担当してくれている美容師さんが異動…!ついて行くか迷っている話

スポンサーリンク

もうすぐ

長年お世話になっていた美容師さんが

黒レトカナ
異動してしまう…

 

ショック

ついて行くか迷っている理由①

値段が2倍になる

 

今の価格が安すぎるのですが

( カット、シャンプーブローで約3,000円、カットモデルをしていたから優遇してくれていて通常なら6,500円 )

 

最近、お高いバーデンスのシャンプーに変えたこともあって

正直、2倍はキツイ・・・

 

→ 今回の異動は他のお店に行くパターンなのでお店の制度も変わる

ついて行くか迷っている理由②

他に気になっている美容師さんがいる

 

7年担当してもらっているので

プライベートの話もたくさんするし、好みも把握してくれているのですが

 

昨年から違う美容院にもちょこちょこ行っていて

レトカナ
色々な人がいるな~

 

と感じて

そんなに担当さんにこだわらなくても良いのかも?と思うようになりました

 

memo

私の美容院歴

・高校時代から現在まで基本は同じ美容院 ( 十数年 )

( 担当美容師さんは女性 (寿退社) → 女性 (他のお店に異動、ついて行かなかった) → 男性 (今ココ!) )

 

・昨年から他の美容院にも行きはじめた

( プレゼント当選、トリートメントやヘッドスパだけの利用など )

 

・前髪カットは別の美容院

 

今の美容院の系列店に長年在籍している

美容師歴15年のベテランの方が気になっているので

 

一度切ってもらってもいいかも~?と

あ!女性の方です (笑)

ついて行くか迷っている理由③

( 誰がやってもあまり変わらない? )

 

カラーやパーマをしている場合は

色味や巻き方などのこだわりがあると思うのですが

 

私の場合はカットだけ

 

しかも、ここ数年は毎回同じようなヘアスタイル

・地毛のロングヘア ( 胸上くらいの長さ )

・顔周りは軽くレイヤー、毛先は重め

 

最近は毛先だけゆるく巻くのがマイブーム

 

2~2.5ヶ月間隔で行く時にお願いするのは

「全体的に毛量を減らす、痛んでいる毛先を3㎝くらいカット、前髪カット」くらいです (笑)

 

流行りの髪型を聞いて重め / 軽めに調整することはあっても基本はほぼ同じ

 

実際、いくつかの美容院でカットしてもらった結果

レトカナ
大きく変わらない印象

多分、ついて行かないけど…

今のところはついて行かないかな~と思っているけど

レトカナ
寂しい

 

友達感覚で色々話せていたんですよね

 

本当どうしようかな… (悩) みんなどうしているんだろう

( その他のデメリットは異動先の店舗が小さめ / 少し遠くなる )

 

担当さんが今のお店にいる間にあと1回行く予定なので

それまでに決めようと思います~!

 

→ ついて行かないことにしました

 

【関連記事】

私のヘアサロン事情~OZmall/HOT PEPPER beauty/(EPARK)の使い分け~

2018.09.10
スポンサーリンク
スポンサーリンク