2018/8月下旬から使い始めて約3ヶ月…
美容院に行った時や他のシャンプーに浮気した時 ( 理由あり ) 以外は
ずっと「バーデンス」
使ってみて感じたことを

良かった点・良くなかった点
《 良かった点 》
- おでこの生え際のニキビ?( できもの ) がなくなった
ニキビのようなできものや赤みがなくなりました~!これは嬉しい
- 背中のニキビが減った
これも嬉しい!
- 毛先が痛みにくくなった ( 強くなった? )
美容院から1ヶ月経つと毛先の痛みが気になってくるけど、今回はまだ大丈夫
( ほぼ毎日コテで巻いています )
- 髪のツヤが増えた

《 良くなかった点 》
- 重めの使用感でトップ部分がベタついた
トップはふんわり、毛先はしっとりがBESTなので ← 目指している
( これはサンプルを使った時はわからなかった )
- ぬるぬる感がすごかった
久しぶりに使った時はびっくりしました (笑) もう少しさっぱりが好み
→ 我慢できずに途中で数日間キュレルに戻してみた
- 時間がかかるようになった
美容師さんに「シャンプー後に数分~十分程度、トリートメント後に1分以上置く」ことをおすすめされた
「良くなかった点」は3ヶ月使っている間に色々試してみて
・3プッシュは多いので2プッシュ
・シャンプーはよく洗い流す
・トリートメントはつける量を減らしてほぼ流さない
・シャンプー → 洗顔など → シャンプーを流す → トリートメント → 湯船 → トリートメントを流すに変更
私の場合はBESTな使用方法を見つけるまでに少し時間がかかりましたが
今はストレスなく使えています

今後も継続してしばらく使ってみることにしました~!
良かった点が多かったので◎
バーデンス購入履歴とコスパ
2018/8下旬~最近まで
❶ 小さいサイズのシャンプー&トリートメント

250ml 2,160円、180g 1,944円
❷ 詰め替え用のシャンプー ( ウッディ ) のみ

400ml 2,700円
❸ 詰め替え用のシャンプー ( ムスク ) のみ

400ml 2,700円
私の場合はシャンプーの減りの方が早くて大体400mlで約2ヶ月分
トリートメントは180gで約3ヶ月分
( 使用量はシャンプーは2.5プッシュ程度、トリートメントは1プッシュよりも少なめ )
【参考】私のヘアスタイル

胸上までのロングヘア / 量は多め
( ショートヘアの方はもっと少ない使用量でも大丈夫だと思います )
詰め替え用が1番お得なので
近々、トリートメント ( 400g 3,132円 ) を追加購入予定です
→ シャンプーと一緒に購入しても良かったのですが、長く使うトリートメントは好きな香りを選びたかったため後日に

( 今使っているウッディは好きだけど、ムスクも気になっていて…たくさんありすぎて迷っちゃいますね+グレープフルーツもあります )
・シャンプー 400ml 2,700円で約1.5ヶ月分
・トリートメント 400g 3,132円で約5ヶ月分
↓
月々約2,600円
( シャンプー1,800円、トリートメント630円、※ 容器代150円 )
※ おすすめのディスペンサーはこれ
詰め替える度にディスペンサーも一緒に変えようと思って
最初は安いダイソーの600ml容量のものにしたのですが
これだと
空間が余る余る!

使っているうちにムダな空間はどんどん広がっていく…
2回目からはニトリの400ml容量のものに変更したら
ぴったり!

嬉しい
バーデンス詰め替え用 ( 400ml ) のディスペンサーにおすすめです
▼ ニトリで149円、色はクリア / グレー / ホワイト
→ 容器に空間がない方が香りが長持ちするような気がしています
【追記】2019/1/6
ダイソーでも400mlの容器を発見~!( 次回はこちらを買ってみたい )

後日、108円で購入
個人的にはニトリのモノより使いやすい!次回からこちらに変更
メーカーが推奨しているのは、バーデンスの500mlポンプ式ボトル

詰め替え用 → 新しいディスペンサーを用意した方が良い
今まで使っていたものだと良くない成分が残っていたりするみたいなので、買い替えるのをおすすめされました
最初は ” 少量のもので試す “と失敗が少ない
合う / 合わないがあると思うので
サンプルがもらえる美容院に行ってみたり、少し割高だけど50ml ( 1,080円 ) の2本セットを購入してみるとGOOD
メルカリなどで売っているものは、本物保証なし
メーカーが通販を禁止!気軽に替えるので便利だけど「偽物」かも知れません
《 余談 》
バーデンスのシャンプーを知ることができて良かったな~と思います
出会いは今から1年以上前のこと…
ただ、シャンプーの予算が2倍になったのは

日用品などはなるべく割引きの時に買っていて、定価で買うことは稀
( ルミネやドラッグストアの10%OFFを狙っている )
バーデンスは「美容院でしか売っていない」= 割引きは難しいと諦めていたのですが
良さそうな美容院を

( 東京都内 )
長くなるのでまた別記事に書きますね~!
↓
【追記】2018/12/1
【追記】2019/4/9

最初に行った近くの美容院で借してくれた本 ( 内容が難しくて流し読みで終了 (笑) )