すきま時間にスマホカメラでパパッと作る
アイキャッチ画像とは
この点線で囲んである画像のこと
WordPressの場合は
1つの投稿記事について
1つの「アイキャッチ画像」を指定することができます!
本や雑誌でいったら表紙、お店でいったら看板、みたいなものでしょうか

けっこう重要ですね
・アイキャッチ画像の役割
- ユーザーの目を引き記事に誘導する
- サイトのイメージを形成する
- 記事の内容を表す
アイキャッチ画像をパッと見て
「記事の内容をなんとなく予想でき、興味がある人にはちゃんと読んでもらえるように」
アイキャッチ画像は設定するのがおすすめです!
人間の脳は「文字より画像の方が早く認識できる」と言われている
画像はそれでいいの?
私は
” アイキャッチ画像は自分で作る “と決めていました
理由は

【フリー素材】はキレイでおしゃれだけど、他の人とかぶるのがイヤ!
顔出しもNG~!
あ!あと【イラスト】は時間がかかるから書かないよ

わがままだな
【製作時間5分】で
オリジナリティを出す方法
自作すると言っても
Photoshopやイラストレーターなどの高価なソフトを使ったものではなく
使用するのは「LINE Camera」
・「フォント」に頼る
ラインカメラはフォントの種類が豊富!

フォントでイメージがガラッと変わるので面白いです!
好みの字体が見つかると思います♡

英語もおしゃれ
・「カラー」にも頼る
色のイメージは強いので慎重に…

微調整できます!
・記号をアレンジする
例えば
この記事のアイキャッチ画像は
「/」「●」「★」「☆」の記号を組み合わせて…

eyeをイメージした画像を作ってみました!
どうですか?
キラキラな目に見えますか…?
スポンサーリンク