こ、これは事故です
間違えて
アドセンスを
自分でクリックしちゃった…
まだ1ヶ月も経ってないのに規約違反でアドセンス停止?

対処法
何もしなくていい
間違って自分の広告をクリックした場合に必要な対処
サイト運営者様が故意に自分の広告をクリックすることは認められませんが、誤ってクリックする場合も十分に考えられます。このような場合に Google まで特別にご連絡いただく必要はありません。有効と見なされたクリック数および表示回数に対する収益はこれまでどおりお客様のアカウントに集計されますので、ご安心ください。
( 引用元:AdSense ヘルプのアカウントを適正に運営する )
Google AdSenseでは
IPアドレスでサイト運営者からのクリックを監視していて
「うっかりクリック」は自動的に無効とみなされて、カウントされないとのこと
寛大ですね (泣)
【参考】アドセンス停止になってしまった…
・STAND 4UさんのGoogleアドセンス「自己クリック」してしまった結果
ケースバイケース?一応連絡した方がいいのか?
防止策
① スマホでの確認は最低限にする
▼ ▼ ▼
スマホだと画面いっぱいにアドセンスが表示されるので、うっかりクリックしてしまう可能性が高くなります…
最近記事中にアドセンスを設置したこともあって、本当に注意しなくちゃ

【参考】記事中にアドセンスを設置した
② ツールバー「Google Publisher Toolbar」を使う
▼ ▼ ▼
グーグルのブラウザ、クロームの拡張機能を使用します
クロームに追加するのは「Google Publisher Toolbar」
追加手順は
Google サイト運営者向けツールバーを使用するには、このツールバーをインストールして、AdSense アカウントに関連付けられた Google アカウントへのアクセスを許可する必要があります。
- Google サイト運営者向けツールバーのページにアクセスします。
- [CHROME に追加] をクリックします。
- 表示されたダイアログで [追加] をクリックします。Google サイト運営者向けツールバーのアイコン
がブラウザの右上に追加されます。
- Google サイト運営者向けツールバーのアイコンをクリックします。
- [許可] をクリックして、Google サイト運営者向けツールバーのアカウントへのアクセスを許可します。
- AdSense アカウントに関連付けられた Google アカウントにログインします。
( 引用元:Adsense ヘルプのGoogle サイト運営者向けツールバーのインストール )
そして
➐ Chrome の右上にあるツールバー アイコン をクリックをして
➑ 右下の緑色のボタン【広告のオーバーレイ】をOFFからONにします
これで完了です!
このツールバーを使うと
- 広告全体が緑色になってとても目立つので、クリック防止になる
- 仮にクリックしても大丈夫
- ※クリックすると広告の情報が見られる
※このツールの主な使い方は
自分が設置しているアドセンス広告のうち、「どの広告ユニットがどのくらいのパフォーマンスを出しているか」を計測するというもの
Google サイト運営者向けツールバーを利用すると、各 Google 広告に、サイズや表示 URL、広告主名など、広告に関する基本的な情報を記載したオーバーレイが追加されます。
オーバーレイをクリックすると [広告の詳細] ポップアップ ウィンドウが生成され、次のような詳細なデータを確認できます。
• 広告のリンク先ページへのリンク(安全なクリックが可能)。
• クリック数、インプレッション収益、見積もり収益額などの掲載結果データを含む、広告ユニットに関するレポート。
• 購入者の名前。
• 表示 URL。( 引用元:Google Publisher Toolbar )
クロームに追加しておいて損はないと思います♡
▼ 残念ながらスマホには非対応~!

スマホにも対応してくれていたら最高だったな~!!
【参考】報酬は1円っ
▼ 私の「ブログ運営」はこちら