春夏より【秋冬】に脱毛を始めるのが良い3つの理由

スポンサーリンク

医療脱毛を始めて半年経つ私が

 

脱毛を始めるのは

「秋冬がぴったり♡」な理由を

レトカナ
こっそり教えちゃいます

❶ 次の夏に間に合う

秋~冬の時期に始めれば

来年の夏にはだいぶ「ムダ毛」が少なくなると思います

自己処理がめっちゃ楽になって、露出の時も気にしないで済む!

 

例えば10月に脱毛を始めた場合、来年の7月までの9ヶ月間で

 

・1.5ヶ月おきなら「6回」

・2ヶ月おきなら「5回」

・3ヶ月おきなら「3回」

 

終わらせることができます

※「毛周期」が関係してくるので、医療脱毛でも終わらせるのに1年~1年半は掛かる

 

個人差はありますが

「3回で効果が実感できる」「5回で自己処理が楽になる」と言われていて

クリニックのコースも3・5・8回コースが多いです

 

memo

1回でも実感できた「医療レーザー」のすごさ

私はエステサロンの光脱毛 ⇒ クリニックの医療レーザー脱毛への乗り換えなのですが

1回目からも効果を実感しました!

 

施術後1ヶ月くらいまでは、自己処理が本当に楽ちん

( その後も生えてくるのが遅い )

 

「手の甲・指」は先月3回目が終わったので良かったら経過をどうぞ

❷ 紫外線が少ない

脱毛中は「日焼けは厳禁!」なので

紫外線が少ない秋~冬は嬉しい季節

 

うっかり日焼けしてしまうと…

クリニックによっては施術を断られたり

厳しいところはそうみたいです…やけどの可能性もあるのでしょうがないですが

 

予約をキャンセルしなくちゃいけなくなったり

数千円のキャンセル料が掛かる場合も!

 

日焼け対策にはけっこう気を使います…

黒レトカナ
紫外線大嫌い

❸ お肌に良い

この理由が一番ではないでしょうか?

 

日焼け止めを塗らなくてもまあOK

肌が出ている部分、顔や手の甲・指などは塗った方がいいと思います

 

その他にも

「毛」を伸ばしっぱなしでもまあOK

肌に負担が掛かる自己処理を最小限にできる

 

肌の赤みやブツブツを隠せる

施術当日~翌日の肌の赤みなどを気にしないで済む

 

特に1~3回目は毛が多くて濃いので反応しやすく、こんな感じになってしまいます

( 多少の個人差はある )

 

▼ 閲覧注意 ▼

 

【参考】詳しく知りたい方はこちら

脱毛後の副作用は、肌の赤みとブツブツ ( 写真あり )

2017.06.14

夏は隠すのが大変でした~!

 

脱毛しようかな~どうしよう?と迷っている方は、まずはカウンセリングをおすすめします

 

エステと違って勧誘はほぼないので

 

レトカナ
気軽にカウンセリングだけに行ったりもしています (笑)

気になる方はこちら

 

予約も取りやすい秋冬は、脱毛を始めるのにぴったり♡

 

私も今月行く予定!またレポします

 

【追記】2017/10/31~

【口コミ】アリシアクリニックで手の甲・指を脱毛してきた (2,750円、1/5)

2017.10.31

【口コミ】湘南美容外科でVラインを脱毛してきた (乗り換えトライアルで2,980円)

2017.11.01

 

▼ 私の「脱毛体験談」はこちら

【完全保存版】体験レポ & おすすめクリニック~まとめ~

2017.04.23
スポンサーリンク
スポンサーリンク