【口コミ】湘南美容クリニックで脱毛の解約をした

スポンサーリンク

昨年の9月から始めた「Vライン」

 

エステからの乗り換えトライアルで気に入ったので

湘南美容外科クリニックでVライン3回コースを契約しました

 

でも、2回目に施術してもらった時…

レトカナ
前回と範囲が違う

 

上側が全然照射してもらえなかったんですよね

 

すっきりしなかったので後日チェックしてもらいましたが

「乗り換えトライアルの時の範囲が広かっただけ」で「正しいのは今回の範囲」

 

私の希望する照射範囲ではない

 

乗り換えトライアルの時に「この範囲でやってもらえるんだ~!良かった」と思って契約したため

 

安くて効果があるので残念ですが

解約することにしました

 

このままあと2回続けても、照射してもらえない上側だけ残ってしまって後々追加で照射が必要になる

 

【参考】あれ?と思った時の体験レポ

【口コミ】湘南美容クリニックでVラインを脱毛してきた (2,123円、1/3)

2018.01.13

脱毛コースの解約について

もらった書類を確認してみると

 

・本コースを中途解約する場合、契約時の施術料金に基づいて返金額を計算致します

・無制限コースを途中解約する場合、お支払済みの施術料金を6回分の施術料金と考えて1回当たりの施術料金を計算し、施術未了の回数分を返金します

したがって、すでに6回以上施術されている場合には返金はございません

・施術料金の一部をポイントでお支払いいただいた場合、解約時の精算に当たっては、まずポイントの返還を行い、その後に返金すべき残額がある場合に現金で返金いたします

・お客様がご契約された後に、予告なく施術料金が安価に変更されることがありますが、契約後の施術料金の減額には対応しておりません

・レーザー機器の製造販売修理の中止などにより、やむなく同一機種での照射ができなくなることがあります

その場合は代替機種により施術いたします

 

また、2017年12月から医療脱毛も「クーリングオフ」ができるようになりました

 

レトカナ
嬉しい制度

 

【追記】2018/4/7

知ってる?医療脱毛もクーリングオフの対象になったこと

2018.04.07

解約時の注意事項

  • 一度解約したコースの再契約はできない

 

何かしらの不満などがあって解約するので、やっぱりもう一度契約したい!は不可

( Vライン解約 ⇒ VIO契約はOKと言っていました )

今後また同じコースを契約するかも知れない…という場合はよく考えた方が良いですね

 

  • 解約は1ヶ月以上かかる場合もある

 

解約したからと言ってすぐに返金されるわけではない

 

解約までの流れ~3ステップ~

❶ コールセンターに電話

店舗の受付で

「希望の照射範囲ではないので解約も考えています」と伝えると

 

「コールセンターへのお電話が必要です」と電話番号を教えてもらいました

 

▼ 0120-955-755 ( 11時~17時 )

 

お客様センターに繋がるので

解約の意思をはっきりと伝えます

 

診察券番号や生年月日、氏名、契約内容などで本人確認を行い

解約の手続きへ

 

「5日~10日後にレターパックで解約の手続きに関する書類を送ります」と言われました

 

さらに、返信用封筒で返信してから20日以内に口座に振り込み

 

⇒ 解約の電話をしてから返金されるまでに長いと1ヶ月以上はかかりそうですね ( 店舗に行って解約の方が早いかも知れません )

 

memo

・口座への振込手数料はこちら負担

解約手数料や違約金はかかりませんが、口座への振り込み手数料は負担しなければなりません

 

・引き止められることはなかった

解約の理由や違うコースへの勧誘などはまったくなし!

 

・「店舗に行って解約」も選べる

直接店舗に行って解約 ⇒ 20日以内に口座振込みもOK

 

担当してくれた方がとても丁寧で

 

・同じコースの再契約はできないこと

・レターパックは手渡し受け取り

・SBCメディカルグループ表記は大丈夫か

 

など色々確認してくれたので不安な点はなく電話終了

電話は10分近くかかったのでフリーダイヤルで良かった~!

❷ 書類の記入、郵送

解約の電話をしてから5日後

 

レターパックプラスで届きました

 

▼ 受け取りにはサインが必要

 

中には合意書が2枚、返信用の封筒などが入っていて

返金額や契約内容に間違いがないようだったら必要箇所を記入して返信します

 

さすが大手、しっかりしている

 

こんな感じでした

 

記入漏れがないかを確認して、忘れないように早めに投函

 

memo

・どこの銀行口座から振込まれるかは不明

手数料が安くなればいいな~と思って電話で聞いたら「はっきりとお答えできない」とのこと

 

【参考】私は三菱UFJ銀行の口座にして手数料は324円でした

❸ 返金の確認

私の場合は10,000円の優待券とポイントと現金で支払ったので

 

返金は「ポイント」と「現金」とのこと

現金で支払った場合は現金、チケットやクーポンなどで支払った場合はポイントで返金

 

⇒ 9日後に口座に入金 / ポイントの返還が完了!

シヨウビカイ ⇒ 湘美会

 

【参考】私のケース

・Vライン3回コースを契約時、16,539円お支払い

( その際に10,000円券を使用、うち1,930円分をVラインに使った )

⇒ 16,539円-1,930円=14,609円

⇒ 14,609円÷3=4,869円、残2回なので9,738円

使用したポイントそのまま約8,000ポイント、残りを現金で

 

お客様センターに電話をしてから銀行口座に振り込まれる / ポイントが加算されるまでに

14日間かかりました!ご参考までに

湘南美容クリニックは良心的

照射範囲を間違えたことに関しては正直

 

黒レトカナ
しっかりしてくれよ

なんですが

 

解約の際に「解約手数料、違約金が掛からない」ことは◎

クリニックによっては残額の30%の解約手数料が取られたり、違約金がかかる

 

銀行口座への振り込み手数料324円だけで済みました

 

店舗に行くパターンは手間なので郵送の方がおすすめです

( 返金までにかかる時間はあまり変わらない気がします )

「解約したけど通院」の理由

Vラインの脱毛を解約したのでもう通院することは…

なくはない

 

実はSBCでは美容医療メニューもしているんです

 

ポイント制度や優待チケットで得させてもらった

33,500円得した!湘南美容外科クリニック (SBC) の特典フル活用術①

2017.11.01

57,200円得した!湘南美容外科クリニック (SBC) の特典フル活用術②

2017.11.20

 

なので、基本

「ポイントがもらえたら何かをやる」スタンスで通院 (笑)

 

( 今は「毛穴」撲滅!のためにケミカルピーリングとイオン導入を実践中です )

 

レトカナ
少しは払うかも

 

そろそろ紫外線が強くなるのでヘリオケアが気になっています

ポイントはサプリなどの物販品にも使えるから嬉しい

 

【追記】2018/4/15~

【口コミ】湘南美容クリニックでVラインを脱毛してきた (3,851円)

2018.04.15

( 後日範囲が決まっていないVIOで契約をして、Vラインだけやってもらうことにしました )

 

 

▼ 私の「脱毛体験談」はこちら

【完全保存版】体験レポ & おすすめクリニック~まとめ~

2017.04.23
スポンサーリンク
スポンサーリンク