ラクマを始めたので「楽天銀行の口座」を開設した~210円も払いたくない~

スポンサーリンク

先月、フリマアプリ「ラクマ」を始めたのですが

メルカリからの完全乗り換えを検討中 )

 

「売上金の受取口座問題」が発生

レトカナ
どうしよう

振込手数料は払いたくない

ムダな手数料は極力払いたくないので

 

唯一手数料が無料の「楽天銀行の口座」を作ることに

楽天ユーザーではないし他で使う予定はないからラクマ専用かな…

 

売上金の振込時にかかる手数料

振込先 / 金額 1万円以上 その他
楽天銀行 無料 210円
その他 210円 210円

 

2017年11月28日、売上金の「振込手数料」の改定により

 

楽天銀行以外宛ての振り込みは

” 振込金額に関係なく210円かかる ” ことに

 

黒レトカナ
えっ

 

併用して使っている「メルカリ」の場合は1万円以上なら振込手数料は無料

→ 利用規定が変更になりました

 

また、振込申請から入金までの時間が短いのもGOOD!

振込先 / 時間 0時00分~8時59分の申請 9時00分~23時59分の申請
楽天銀行 当日振込 翌日振込
その他 翌日振込 翌々日振込

 

memo

ラクマは楽天が運営している ( 親会社 )

昨年、ラクマはフリルと統合して新ラクマ ( 旧フリル ) になり

親会社は楽天…楽天銀行が優遇されるわけですね

楽天銀行の「口座開設」申し込み方法

  • 「ラクマ」アプリからの申し込み

 

【 朗 報!】

 

2018年5月31日まで

「新規口座開設申込とラクマ売上金のお受取で現金1,000円プレゼント!」キャンペーン中です

 

既にラクマをやっている方はラクマアプリのトップページから

これから始める方もOKだと思います

 

このキャンペーンに気付かずに普通に公式サイトから申し込んでしまった…もったいない (泣)

 

ラクマアプリ Google Play ( Appleにもあります )

 

  • 楽天銀行公式サイトからの申し込み

「楽天銀行 口座開設」でググったら何個も出てきました (笑)

 

今やっているキャンペーンは

・楽天スーパーポイント「300P」「1,000P」プレゼント

・現金300円~最大3,300円プレゼント

 

※ もらえるポイントや金額は口座開設、○○円以上の入金など条件によって異なる

 

(注) ↑ 楽天銀行公式サイトから申し込んだ後に自分で申請が必要

 

楽天ユーザーにとってはポイントは嬉しいかも知れませんが…

レトカナ
現金の方がいい

 

何かしらのキャンペーンはやっていると思うので

都合が良い方法で申込むのが◎

 

楽天銀行公式サイト

 

memo

楽天銀行は日本最大級のネットバンク

口座開設は無料でできる

( 楽天スーパーポイントが貯まるので楽天ユーザーは必須、2017年の時点で600万口座を達成 )

【6ヶ月間】ATM利用料が月5回まで無料

出金するときに掛かる手数料は

個人口座開設から半年間、月5回までは無料~!

 

提携先のATMは多くて

セブン銀行 / イオン銀行 / ゆうちょ銀行 / 三菱UFJ銀行 / みずほ銀行など

 

詳細は楽天銀行公式サイト 手数料一覧:ATM利用手数料(個人口座)

 

先日、早速ゆうちょ銀行のATMを利用してきました

レトカナ
便利

《 余談 》

6ヶ月以降はATM利用手数料が掛かってしまうのですが ( 出金 )

 

「ゆうちょ銀行の本人名義口座宛ての振込みなら103円で済む」

ので今のところはそれで考え中です

 

半年後までラクマをやっているかはわからない

 

( 詳細は楽天銀行公式サイト 振込手数料・支払手数料:手数料一覧(個人口座)へ )

 

今のところ不自由なく使わせてもらっています~!

 

「ラクマ」の売上金の受取りは楽天銀行が

レトカナ
おすすめ

 

塵も積もれば山となる

 

【関連記事】

「メルカリ」と「ラクマ」を併用する理由

2018.05.13

【小さい荷物】ゆうゆうメルカリ便、かんたんラクマパックが便利すぎる

2018.05.15
スポンサーリンク
スポンサーリンク