先日、メルカリでの評価が3桁を超えて
( ラクマはまだ2桁 )
だいぶ慣れてきました…!
前回は発送方法について書いたのですが
今回は取引メッセージで使っている定型文について書いてみます
出品者としての場合
購入者から先にメッセージが来た場合も、こちらから先にメッセージを送る場合も
基本はこんな感じのメッセージを送っています
↓
こんにちは。( こんばんは。) はじめまして。
ご購入ありがとうございます。
◯曜日に郵便局から発送予定、発送通知よりご連絡させて頂きます。
ご到着までしばらくお時間頂きます。
( こちらこそ ) よろしくお願い致します。
- ごあいさつ
- お礼
- いつ、どこから発送するのか
などを書いて
1往復のやり取りで終わらせるようにしています
( 発送後は取引メッセージは送らずに発送通知のみ )

お相手 → 自分 → お相手 or 自分 → お相手で基本終了
1つのメッセージに色々

・” どこから発送するのか ” を書く理由
ゆうゆうメルカリ便やかんたんラクマパックを使うことが多くて
郵便局かコンビニ発送かで配達日数が違うと聞いたことがあるため
・顔文字や記号を入れると柔らかい印象になる (?)
。や!以外に*や顔文字を使うことも多いです…何となく
・相手に合わせてやり取りする場合もあり
ケースバイケースで何度かメッセージを送ることも!
購入者としての場合
購入した場合はすぐに
↓
こんにちは。( こんばんは。) はじめまして。
ご購入させて頂きました。
よろしくお願い致します。
と簡単なメッセージを送って
( 送らなくても良いかも?)
相手からメッセージが来たら
↓
ありがとうございます。
商品が届きましたら受取評価よりご連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。
で終わり!
購入した後に一応メッセージを送るのは

通知が来るようになっているので

何件も同時進行で進めていると
取引メッセージを送る時間や手間が掛かってしまうため
1回のメッセージに色々な情報を書いてしまいます~!
今のところすべて「良い評価◎」をもらえているので
当分はこのままいく予定です
( カンタンなので楽ちん )
【関連記事】
↓ and more…!
メルカリの方が売れるけど手数料10%は痛い… (泣)