サンドラユーザーの私が最近使っていて
「これはいいかも~」と思ったのは


すでにみんな使っているかも?
❶ サンドラッグのアプリで情報とクーポンをゲット
最近サンドラッグのアプリを入れてみたのですが

ネットショップ、お薬手帳、店舗検索、美容健康情報
など色々なメニューがあって
その中でもお気に入りなのは
お気に入り店舗 ( 3店舗までOK ) を登録するとその店舗の
WEBチラシやお得な情報が見られたり

15%OFFクーポンがもらえること

( クーポンは不定期発行で1つの商品にしか使えないけど15%OFFは大きい )
その他アプリで便利だと思うところ
・ポイントカードの統合ができるのでポイントカードを持ち歩かないで済む

・ネットショップで購入したものを店舗受け取りで送料無料 ( 支払いはクレジットカードのみ )
まだ使ったことはないけど便利そう
❷ ◯◯ペイでお支払い
サンドラッグで使えるQRコード決済は
「PayPay」「LINE Pay」「au PAY」などがあります
au PAY以外は実際に使ったことがあるのですが
20%還元キャンペーン時などに使うととてもお得です~!
さらに良いのは
アプリの15%OFFクーポンとペイ払いの併用!

( 店舗の5~10%OFFも同時にやっていたら最強◎ )
アプリの15%OFFクーポン × ペイ系のキャンペーン × ( 店舗の特別企画◯◯%OFF )
タイミング良く利用できた時は

サンドラッグで使えるであろう今後のQRコード決済キャンペーン
【PayPay】
6/1~6/30「ドラッグストアで最大20%戻ってくるキャンペーン」
【LINE Pay】
6/1~6/9「最大20%還元のPayトク」
※ 詳細は各社のサイトへ
残っているポイント数とキャンペーン内容でペイペイかラインペイのどちらを使うか決める
《 余談 》
今後、サンドラッグの支払いには
PayPayかLINE PayのQRコード決済しか使わないかも知れない…と思っています
ペイでたまったポイントは他のドラッグストア等でも使えるから便利だし
使いたい時に使いたい分だけチャージできるし
今後さらに使える場所が増えていきそうなので

どちらかの会社が定期的にキャンペーンをやりますように (笑)
auスマートパス会員で1点15%OFFクーポン、グノシーで1点10%OFFクーポン ( 2,000円以上のお会計で利用可 ) などもあるようなので
上手く使えたらいいですね~*