ヨドバシドットコムがすごい ( 送料無料/早い/ポイント還元 )

スポンサーリンク

最近、Amazonより便利かも…と思っているのは

レトカナ
ヨドバシドットコム

 

▼ ヨドバシ.com-ヨドバシカメラの公式通販サイト

日本全国送料無料で早い

少額商品1点から送料無料なのがとても便利で

( 調べてみたらアサヒペンの滑り止めマット57円という商品も送料無料でした(驚) )

 

「そういえば、あれ買い忘れたな~」とか「店舗に行くのが面倒くさい」時に

レトカナ
嬉しいサービス

 

大きめの商品は不在時に手間がかかりますが ( 宅配ボックスや家にいる場合は別として )

小さめの商品ならポスト投函なので受取りが楽ちん

( プチプチ付きの封筒で梱包も◎ )

 

中には安い商品もあったりポイントも使えるので

ヨドバシ.comにある商品を店舗で買うことは少なくなりました

 

memo

基本運送会社はおまかせだけど、選ぶこともできる

私は毎回「配達会社 指定なし」にしていますが、過去に配送トラブルなどはありません ( ほぼ日本郵便での配達 )

 

また、店舗受け取りも可能

 

さらに配達が早い~!

在庫があればほとんど翌日配送OK、配達希望日を選ぶこともできます

 

品揃えは△だけど、色々取り扱っている

カテゴリーは

家電 / パソコン / AV機器などの他に

 

食品&飲料 / ヘルス&ビューティー / 文房具・オフィス用品 / 書籍もあって

レトカナ
これが使える

 

主に持ち運びにかさばるトイレットペーパーやティッシュペーパー、生理用品、スキンケア用品、書籍類などを購入

 

取扱い数は少なめですが、お目当ての商品があればおすすめです~!

…数はアマゾンが圧倒的

 

memo

しっかりポイントも付く

店舗と同様基本10%還元、キャンペーン時などは13%や商品によっては20%も

 

( スマホならヨドバシドットコムのアプリも便利 )

ヨドバシ・ドット・コム会員の手続きが必要だけどよく使うなら…

《 余談 》

1,000円以下の商品を頼む時は

 

「この金額で送料無料、翌日配送、ポイント10%」は

レトカナ
申し訳ないくらい…

利益はあるのでしょうか

 

なるべくまとめて購入するようにしてもタイミングが合わない時もあるんですよね

 

ドラッグストアやスーパー、駅ビル内の店舗 ( ロフトや本屋さんなど ) で買っていた商品は

ヨドバシ.comで買うようになったのでまあいいのかな?

 

ずっと続いてほしいサービスのひとつです

 

気になる方はこちら ↓

ヨドバシ.com-ヨドバシカメラの公式通販サイト

 

【関連記事】

【memo】パナソニックの縦型洗濯乾燥機と冷蔵庫をお得にGETしたい

2019.06.07

洗濯機や冷蔵庫などの大型家電は価格と保証内容でコジマを選択!

パソコンも他の家電量販店で購入しています(苦笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク